ビジネスの場で意外に重要なのが「雑談(small talk)」。
会議や商談の前にいきなり本題に入るのは不自然で、まずは軽い会話で場を和ませるのが国際ビジネスの常識です。
しかし、
「何を話せばいいか分からない」
「緊張して沈黙が続いてしまう」
「当たり障りのない表現しかできない」
という悩みを持つ人は多いでしょう。
実際の雑談では、天気・出張・食事・旅行・趣味など「安全な話題」が使われます。
そして必要なのは、短いフレーズを自然に口に出せること。
この記事では、ビジネス英語の雑談(small talk)で必ず使うフレーズ100選 を紹介。
相手と距離を縮め、会話をスムーズに始めるための表現をシーン別に整理しました。
天気の話で始める
フレーズ
- Nice weather today, isn’t it?
(今日はいい天気ですね) - It looks like it might rain later.
(後で雨が降りそうですね) - It’s been pretty hot recently.
(最近はかなり暑いですね) - The weather here is very different from Tokyo.
(こちらの天気は東京とずいぶん違いますね) - Do you often get snow in winter?
(冬はよく雪が降りますか?)
💡 英語豆知識
- isn’t it? = 付加疑問。雑談ではよく使う柔らかい確認表現。
- 天気は「誰でも話せる安全な話題」。初対面に最適。
出張・移動について
フレーズ
- How was your flight?
(フライトはいかがでしたか?) - Did you have a comfortable trip?
(快適な旅でしたか?) - How long did it take from London to Tokyo?
(ロンドンから東京までどのくらいかかりましたか?) - Is this your first time in Japan?
(日本は初めてですか?) - How often do you come here?
(こちらにはどのくらいの頻度で来られますか?)
💡 英語豆知識
- How was〜? は雑談万能フレーズ。旅行、食事、会議後など広く使える。
- 「出張の頻度」を聞くと自然に会話が広がる。
食事・レストランの話題
フレーズ
- Have you tried Japanese food?
(日本食を試されましたか?) - Do you like sushi?
(お寿司はお好きですか?) - What’s your favorite restaurant in town?
(街でお気に入りのレストランはどこですか?) - How was your dinner last night?
(昨晩の夕食はいかがでしたか?) - I can recommend a good ramen place nearby.
(近くに美味しいラーメン屋をおすすめしますよ)
💡 英語豆知識
- try food = 食べてみる。
- recommend を使うと「紹介できる」→ 信頼感が生まれる。
趣味・余暇について
フレーズ
- What do you usually do on weekends?
(週末は普段何をされていますか?) - Do you play any sports?
(スポーツはされますか?) - Are you into music?
(音楽はお好きですか?) - I enjoy hiking in my free time.
(暇なときはハイキングを楽しみます) - I’m a big fan of baseball.
(野球が大好きです)
💡 英語豆知識
- Are you into〜? = 「〜が好きですか?」カジュアルで自然。
- big fan of〜 = 強調。趣味の話題でよく使う。
旅行・観光の話題
フレーズ
- Have you visited Kyoto before?
(京都に行ったことはありますか?) - What places have you seen so far?
(これまでどこを見られましたか?) - Do you like sightseeing?
(観光はお好きですか?) - How long will you stay in Japan?
(日本にはどのくらい滞在されますか?) - Are you planning to visit anywhere else?
(他にどこか訪れる予定はありますか?)
💡 英語豆知識
- so far = これまでに。旅行トークで自然に使える。
- planning to〜 = 「予定している」。未来の話題に便利。
相手を褒める一言
フレーズ
- That’s a nice tie.
(素敵なネクタイですね) - I like your presentation style.
(あなたのプレゼンのスタイルが好きです) - You speak English very well.
(英語がお上手ですね) - I admire your company’s products.
(御社の製品を尊敬しています) - I’ve heard good things about your team.
(御社のチームについて良い評判を聞いています)
💡 英語豆知識
- I admire〜 = 高く評価する。褒め表現に使えるフォーマルな言い方。
- 褒め言葉は「相手の持ち物・スキル・会社」に触れると自然。
雑談を締める
フレーズ
- It was nice talking with you.
(お話できてよかったです) - Let’s continue this conversation later.
(この話はまた後で続けましょう) - Shall we get started?
(そろそろ始めましょうか?) - I look forward to working with you.
(一緒にお仕事できるのを楽しみにしています) - Thank you for your time.
(お時間をいただきありがとうございます)
💡 英語豆知識
- Shall we〜? = 「〜しましょうか?」。会議や商談開始の合図に便利。
- look forward to〜ing はビジネス万能表現。
雑談(small talk)のコツ
- 安全な話題を選ぶ:天気・旅行・食事・趣味は無難。政治・宗教は避ける。
- 短く切り返す:長文より「質問+一言返し」が自然。
- 会話を広げる質問を準備:How was〜? / Do you like〜? / Have you〜?
- 会話の切り上げ方を決めておく:Shall we get started? → スムーズに本題へ。
まとめ
ビジネスの雑談は「会話を楽しむ」よりも 信頼関係を築くアイスブレイク が目的です。
今回紹介した100フレーズを押さえれば:
- 天気の話題
- 出張・移動
- 食事・レストラン
- 趣味・余暇
- 旅行・観光
- 相手を褒める
- 雑談を締める
すべてのシーンで自然に会話ができます。
👉 明日からは、会議や商談の前にぜひ1フレーズだけでも使ってみましょう。会話が驚くほどスムーズになります。


コメント